令和7年度権利擁護セミナーを開催いたしました。

令和7年8月16日(土)に「令和7年度権利擁護セミナー」を開催いたしました。

今年度は一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク代表理事の玉木幸則様を講師にお招きし「誰一人取り残されないまちづくり~フル・インクルージョンを目指して~」と題してご講演いただきました。

玉木様の講演は、主に障害者の権利、福祉の重要性、社会的な理解を深めることを目的としており、聴衆に感動と学びを提供していただきました。講演の内容は、玉木様自身の体験に基づくもので、参加者にとって非常にリアルで心に響くものでした。

参加者の皆様からは「とても心に響いた」、「言葉の一つ一つが力があり、とてもメッセージ性があってとてもありがたい話でした」、「もう一度、玉木さんの講演を企画してほしい」、「もっと沢山の人に玉木さんの話を聞いてほしい」などのご意見をいただきました。

さつま町社会福祉協議会では今後も権利擁護について皆さんで考えるこのような機会を企画していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。